18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

小山市議会 2012-12-03 12月03日-02号

││   │    │        │ (2) 教育関係予算の状況について            ││   │    │        │2.教育行政について                  ││   │    │        │ (1) 小中一貫校について                ││   │    │        │ (2) コミュニティースクールについて          ││ 

小山市議会 2012-02-27 02月27日-02号

について                   ││   │    │        │   外城地域の交通の混雑解消について          │├───┼────┼────────┼─────────────────────────────┤│   │    │        │1.教育行政について                   ││   │    │        │ (1) 小中学校教育関係予算

栃木市議会 2010-09-07 09月07日-02号

しかし、教育委員会が独立した行政機関であっても、予算に関する最終的な調整権限を持っていないところに教育委員会制度の限界があるということも感じているところでありますけれども、自治体が全体として調和のとれた財政運営を行うためには、教育関係予算編成、執行に関して市長が権限を有することも必要なものであると認識いたしております。  

佐野市議会 2006-06-06 06月06日-一般質問-03号

しかし、市民生活において地域家庭生活などにおいて、はたまた市の教育関係予算においても、多少関係する制度変更であったと私は思っております。  そこで、今年度当初には制度変更を行っての1年間の総括的な報告がなされるものと期待しておりましたが、今日までそれらしきものがありませんので、議会からの良識の範囲内で以下何件か質問をいたします。  

鹿沼市議会 2005-09-14 平成17年第5回定例会(第2日 9月14日)

少子化に伴い、児童や生徒数の減少に伴う精査はあるにしましても、教育関係予算を充実していただくことは人づくり政策には欠かせないものであります。  次に、2番目の質問は、自然生活体験学習についてです。板荷に建設中の自然体験交流センターについては、事業スタートに向けて施設整備が着々と進んでいます。

さくら市議会 2005-06-24 06月24日-05号

質疑教育関係予算に対するもので、主に事業内容説明を求めたものでした。経過並びに結果を所管別区分にし、報告させていただきます。 まず、市民課所管では、住基ネットについての質疑がありました。基本項目(住所、氏名、年齢、性別)を全国的にデータベース化した上、管理し、住基カードを発行すれば、他市町で活用できる。また、種々の論議はあるにしても、市として国の制度にのっとって実施しているとのことです。 

鹿沼市議会 1997-03-12 平成 9年第1回定例会(第3日 3月12日)

3点目、教育関係予算について伺います。説明書284ページの説明欄ですが、校舎施設整備事業費として8,892万8,000円が計上されております。この点についてはさきの議会で指摘したわけですが、給食を自校方式でつくっている小学校の調理場はいまだにウエット方式で古いため、今大きな問題となりましたO-157対策の一つとして改善する旨の答弁がございました。

  • 1